にんにくみじん切りで手が臭くならない!桃屋きざみにんにくが超便利!
コロナで外出自粛となってから、家で自炊する機会が急激に増えました。お昼ごはんにパスタを作ることも多くなったので、連日にんにくをみじん切りしていたのですが、にんにくのみじん切りって手が超絶にんにく臭くなるんですよね・・・。臭いのは嫌だ、でもにんにくを使った料理は美味しい・・・のジレンマで悩んでいた時に、桃屋のきざみにんにくを発見!超絶便利だったのでご紹介します!
コロナで外出自粛となってから、家で自炊する機会が急激に増えました。お昼ごはんにパスタを作ることも多くなったので、連日にんにくをみじん切りしていたのですが、にんにくのみじん切りって手が超絶にんにく臭くなるんですよね・・・。臭いのは嫌だ、でもにんにくを使った料理は美味しい・・・のジレンマで悩んでいた時に、桃屋のきざみにんにくを発見!超絶便利だったのでご紹介します!
ラーメン屋の味玉を家で再現しようとして、気付いたら50個以上味玉を作ってきました。ついに最高で最強な味玉を作るポイントとレシピを編み出したのでご紹介します!
先日私の誕生日祝いに、とある肉屋でステーキ肉(ロース)を注文しました。お肉がとろけそうなほど柔らかく、最高に美味しいのにお値段はお手頃。今回はそんなお肉屋さんをご紹介します。
今日は温泉卵を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。鍋だけで簡単に作れるので気軽に温泉卵を食べれるようになりますよ!
先日、鶏ハムの味付けについて書きました。今日はその記事の続きで実際に鶏ハムを作っていきます。バーミキュラライスポットで作っていきますが、他の作り方でも使えるコツ満載なのでぜひご覧ください。
鶏ハム作りにハマり、毎週のように鶏ハムを作り続けた結果、ついに安定して美味しく作れる味付けが分かりました!今日はそんな私がおすすめする鶏ハムのレシピを3つご紹介します。
一時期、ちょっと良い調味料を使うことにこだわっていました。その時に発見したおすすめ調味料(塩、醤油、ソース)をご紹介します。
増量期でも減量期でもタンパク質はできるだけ多めに取り、脂質の量は控えていきたいですよね。とはいっても鶏むね肉やささみばっかり食べていても飽きるのも事実。そんなときにおすすめの食材をご紹介します!
今日は高タンパク低脂質の最強食材を2つ紹介します。最高に組成が良いのに、あまり知られていない神食材たちです。気軽にスーパーで買えるものなので、プロテインは洗い物も出るし、仕事場に持っていくのなぁ・・・という方も安心です!