筋トレの話

食事/料理

にんにくみじん切りで手が臭くならない!桃屋きざみにんにくが超便利!

コロナで外出自粛となってから、家で自炊する機会が急激に増えました。お昼ごはんにパスタを作ることも多くなったので、連日にんにくをみじん切りしていたのですが、にんにくのみじん切りって手が超絶にんにく臭くなるんですよね・・・。臭いのは嫌だ、でもにんにくを使った料理は美味しい・・・のジレンマで悩んでいた時に、桃屋のきざみにんにくを発見!超絶便利だったのでご紹介します!

メニュー

筋トレメニューは1週間単位で立てないほうが良いかも・・・まずは続けることを重視しよう

筋トレメニューを組む時は1週間ごとに「○曜日は○○をする」みたいに決めることがほとんどですよね。私もこれに従って曜日ごとのトレーニングメニューを決めていたのですが、この組み方だと何度やっても筋トレが続かなくなって挫折してしまいました。そもそもメニューの組み方が間違っているのではないかと考え、メニューをどう組めば良いか試行錯誤した結果、ゆるく続ける方法を編み出したのでご紹介します。私はこの方法で1年以上筋トレを継続出来ていますよ!

メニュー

自重トレーニングは毎日やるべき?おすすめは3分割!

「自重トレーニングは負荷が軽いから毎日やっても大丈夫!」という説もありますが、しっかり自分に合ったレベルでトレーニングするキャリステニクスでは、毎日やっているとオーバートレーニングです。バーベルトレーニングと同じように分割法でトレーニングするのがおすすめですよ。

筋トレ論

どれだけ知ってる?筋トレメニューのカタカナ用語辞典!

筋トレのメニューって日本語訳されていないことが多く、カタカナ言葉になっているものがほとんどです。トライセップスエクステンションとかもはや呪文ではと思うレベルなのですが、もともとの言葉を覚えると「ああ、あんな感じの筋トレか!」とすぐ分かるようになります。今回は筋トレでよく出てくる用語について解説します!