2018年の目標、100のリストを作ってみた

スポンサーリンク
その他
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あけましておめでとうございます、こえじまです。

人生の100のリストというものがあるそうですね。

書き出すと達成率が上がるとか。

今年はこれをやるぞ!という宣言として、100個書き出してみました。

目的ではなく、目標なので、出来るだけ達成したかどうかが分かりやすいものになるよう心がけました。

他の人のリストを見ていると、どうなったら達成になるんだろうという目標が多いです。

目標やタスクリストは1つずつつぶして達成感を得たい派なので、定量的 or 定性的でも達成したか判断しやすい目標にしました。

スポンサーリンク

身体・精神

No内容ステータス備考
1ベンチプレス100kg挙げる
2スクワット150kg挙げる
3デッドリフト160kg挙げる
4体脂肪率10%以下にする
5ストレッチを週4回以上4週間続ける
6瞑想をしてみる
7ゴルフのスクールに通う
8ヒップホップダンスの練習を始める
9歯医者に行く
10朝5時起きを週5以上4週間続ける
11表情筋トレーニングを再開する

今年こそちゃんと筋トレをやるぞという意思表示を込めて、筋トレ系が多いです。

新しい趣味を見つけるってことで、ヒップホップダンス、ゴルフを入れてみました。

お金

No内容ステータス備考
12資産を300万に増やす
13毎月3万円新しいことに使う
14家計簿を付ける
15節約できる場所を見つけて実践する
16クレジットカードを整理する
17税金で活用できるものをまとめる

社会人も2年目が経ち、お金にも少し余裕が出てきたので節制していきたいです。

使う時と使わない時をきっちりと分けれるようになるため、まずは現状把握から。

家族・友達

No内容ステータス備考
18家族旅行に一回行く
19結婚相手を見つける
20BBQする

今年はどちらかと言うと友達とたくさん遊ぶより、自分の時間を増やして、今までやれてないことをやりたいです。

仕事

No内容ステータス備考
21転職先を見つける

今すぐにというわけではないのですが、このまま今の会社にいるのもどうかと思っているので転職活動始めます。

この項目が少ないのはジャンル分けを間違っているからな気がします。

自己啓発

No内容ステータス備考
22CCNP合格
23CCIE筆記合格
24GCP資格合格
25AWS資格合格
26TOEIC900越える
27月に一冊ビジネス書を読む
28プレゼンの本を3冊読む
29NLPの本を2冊読む
30社外勉強会に参加する
31仕事に使える心理学を学ぶ
32PDCAを回して目標を達成する
33サーバーサイドjavascriptを学ぶ

仕事がインフラ系(ネットワーク、クラウド)なので、そこらへんの資格を取ります。

あとは趣味で心理学系とプログラミングを少し。

ブログ

No内容ステータス備考
34月に5記事以上書く

低い目標ですが、ゆるゆると続けていきます。

PV数とかは環境要因が大きいので目標からは外しています。

ファッション

No内容ステータス備考
35春のお気に入り私服3セットを揃える
36夏のお気に入り私服3セットを揃える
37秋のお気に入り私服3セットを揃える
38冬のお気に入り私服3セットを揃える
39マウンテンパーカーを買う
40仕事用の靴を1足買う
41オーダースーツを受け取る
42オーダーシャツを受け取る
43腕時計を買う

書き出していると買いたいものがたくさん出てきました。

私服はあんまり気を使わないのをどうにかしたい。

料理

No内容ステータス備考
44出汁を取ってみそ汁を作る
45おしゃれでコスパの良いバーを見つける
46美味しい小籠包を食べる
47高級ランチ(3000円以上)に2回以上行く

今までちゃんとした料理ってあんまり作ったことが無いので、ここは基礎からみそ汁を作ります。

その他

No内容ステータス備考
48カラオケの練習を再開する
49カラオケで95点を出せる持ち歌を作る
50テレビ裏のケーブル配線をきれいにする
51本棚を整理する
52積ん読を無くす
53今まで行った都道府県を洗い出す
54今まで行った国を洗い出す
55白川郷に行く
56大江戸温泉物語に行く
57お笑いを見に行く
58寄席を見に行く
59ダーツでBフライトになる
60携帯の保護フィルムを買い直す
61シャンプーとボディソープの入れ物を買う
62逃げ恥を見る
63100のリストを今年中に完成させる

単発で片付くものがほとんどです。

ジャンル分けするなら、掃除と旅行と行きたい場所と遊びですかね。

ってか100個も浮かびませんでした・・・。今年中にこのリストを完成させることも目標にします・・・。

まとめ

書き出しても見ないと意味が無いと思うので、印刷して毎日眺めます。

今年も頑張っていきます。よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました