Keynoteで作った図をpdfやpngで保存するにはToy Viewerを使おう
こんにちは、こえじまです。 MacのKeynoteで作った図を画像として保存したい時ありますよね。 でもKeynoteにはその機能はありません、 画像として保存するにはToy Viewerを使いましょう。 tiff, e…
こんにちは、こえじまです。 MacのKeynoteで作った図を画像として保存したい時ありますよね。 でもKeynoteにはその機能はありません、 画像として保存するにはToy Viewerを使いましょう。 tiff, e…
こんにちは、こえじまです。 アプリの起動にAlfredを使うようになりました。iTermやFinderを開くことが多いのですが、違うデスクトップ上でiTermやFinderを開こうとすると開いていた他のデスクトップに移っ…
うどんで有名な香川にうどんを食べるためだけに行ってきました。水曜日だったので、残念ながら行きたかった須崎、長田 in 香の香はお休みでした。と、いうことで蒲生うどん、田村うどん、山越うどん、山下うどん、もり家の順で5軒はしごしてきました!
新山口から実家の神戸に帰るまでの途中で青春18切符を使って弾丸広島旅行をしてきました。純粋に移動するだけでも8時間近くかかるので自由に使える時間は少なかったのですが、かなり楽しめたのでまとめてみます。
こんにちは、こえじまです。 開発用にVirtualBoxにCentOS7をインストールしました。 いくつか詰まるところがあったので備忘録としてメモしておきます。 なお、VirtualBoxはインストール済みとします。
こんにちは、こえじまです。 メインPCをLinuxからMacに変えた時、ipコマンドが使えないことに気づきました。 UbuntuやLinux系は基本的に最初からiptablesがインストールされているのでipコマンドが使…