新山口から実家の神戸に帰るまでの途中で青春18切符を使って弾丸広島旅行をしてきました。
純粋に移動するだけでも8時間近くかかるので自由に使える時間は少なかったのですが、かなり楽しめたのでまとめてみます。
新山口
山口での用事を終え、新山口駅に付いたのは8:20でした。電車が20分に1本程度しかないようで早速新山口駅で待ちぼうけを食らうことになりました。
東京の数分感覚で電車が来るという環境に慣れきってしまっていたのでかなり長く感じました・・・。
電車が黄色で可愛いです!
電車の扉は風情のあるボタン式。
電車の車窓から見える瀬戸内海がとても綺麗です。
宮島
宮島口駅
電車に揺られうとうとしていると宮島口駅にいつの間にやら付いていました。
駅を出て童心に戻った気分で記念スタンプの写真を撮り、地下通路を抜けてフェリー乗り場を目指します。
フェリー乗り場の前で謎の像がお出迎えしてくれました。
フェリーに乗る前におきな堂で作りたてのもみじ饅頭を購入します。
こしあんとチーズを購入しました。作りたてなのでまだほんのりと温かいです。
こしあんは中にあんこたっぷりで優しい甘みであふれていました。かえってチーズはチーズのしょっぱさと生地の甘みが絶妙にマッチして何個でも食べられそうな感じです。
フェリー
もみじ饅頭をしっかりと堪能したあとにフェリー乗り場へ向かいます。宮島に渡るフェリーは2種類あるのですが今回は青春18切符を持っており、JRの方が青春18切符で乗れるのでJRの方に乗ります。
乗り場に着き、5分ほど待つことでフェリーが到着。15~20分間隔で周回しているようです。
フェリーに乗るまでは券のチェックはありませんでした。
フェリーは最初直進し、大鳥居を右側にして通り過ぎて降り場に着くようなので右側の席を陣取ります。
バッチリフェリーから宮島名物大鳥居が見えました。携帯のカメラなのでズームがあまり出来ず残念です。
宮島
心地よい潮風とフェリーから見える大鳥居に感動しているうちに宮島に到着しました。
券のチェックはフェリーを降りて駅に入るときにありました。宮島側でしかチェックをしないようです。
鹿
まず最初に眼に入るのが鹿、鹿、鹿です。ここは奈良の鹿公園か!って思うほど島のあちらこちらに鹿がいます。
もちろんエサ等はやってはいけないようです。
商店街
宮島の地図を確認し、
鹿を横目に歩いて行くと商店街に入ります。あちこちで焼き牡蠣、穴子のにおいがします。
たまらなく空腹になりますがあとでお好み焼きを食べるので今は我慢。
あげもみじ(もみじ饅頭を揚げたもの)や、もみじクロワッサンなんかもありました。
大量にしゃもじ(?)を売っていました。
中にはこんな変わり種も
大鳥居
狛犬の横を通り抜けていきます。
少し歩くと大鳥居が見えてきました。
どうやら行った時は干潮だったようで大鳥居の目の前まで行くことが出来ました。
柱の根元部分にはお金が貼り付けられています。
厳島神社
さてようやく厳島神社の中に入ります。拝観料300円を払うとすぐそこに入り口があります。
提灯。
鏡の池。自然によって偶然出来たもので干潮時にしか見れないようです。
厳島神社本殿。
厳島神社から見た大鳥居。
かっこいい狛犬。
厳島神社を出た後も大きな松、平和観音、ものすごく目が怖い厳島大仏なんかがいました。
商店街でほとんど店に入ってないですがここでタイムアウト。
帰りに厳島八景「弥山神鴉」を買い、フェリーに乗って本土に戻りました。
弥山神鴉(みせんのしんあ)は+9の日本酒で辛口です。純米吟醸で+9という日本酒は珍しいのでつい買ってしまったのですが、これがうまい!
常温で飲んだのですが、日本酒にしては口当たりもよく飲みやすいので個人的にかなりおすすめです!
おきな堂の対角線上にある藤い屋で家族用のもみじ饅頭を買い、宮島口駅を後にします。
広島駅
30分ほどで広島駅に到着しました。地方のターミナル駅といった感じでASSEという大きなデパート(?)があったり、BICカメラがあります。
時間に追われていることもあり、一目散に念願の広島風お好み焼きを食べに行きます。
駅前にあるお好み焼き屋さんが並んでいる駅前ひろばへ
中に入り6Fへ上がるとなんだかレトロな感じ。
お目当ての店「電光石火」の向かいます。
どれも美味しそうですが、店の名前がついてるのでこれがNo1なんだろうと勝手に予想し電光石火(そば)を頼みます。
調理しているところから少し遠くに座ってしまったので調理途中の写真は撮れませんでしたが、鮮やかな手捌きでヘラを使って魔法のようにお好み焼きを作っていっていました。
店員さんは若く、活気のある店といった印象を受けました。
お好み焼きを作っているのを見ていると、来ました。
ドン!
ドドン!
卵はふわふわでたっぷりのネギと大葉が麺と生地に絶妙に合っています。
下の生地がいい感じに焦げていて豚肉みたいな食感になっており、これら全てがオタフクソースでまとめられています。
食べ終えると満足してる間もなく広島駅に戻り、最後の目的地尾道に向かいます。
尾道駅
と、ここでトラブル発生。倉敷が大雨で電車が止まってるということで尾道駅の一つ手前、糸崎駅で50分ほど止められました。
無事動き出したからいいものの、長い距離を電車等で移動するときは出来るだけ余裕を持った計画を立てたほうが良いことを学びました。
と、そんなこんなで最後の目的地尾道に着きました。
ここでも時間がないので尾道ラーメンを食べるだけです。
駅の海側の改札(バスロータリーの方)を出て左に曲がります。すると尾道本通りが見えてくるのでその中に入り、通り抜けます。
通り抜けるとまた商店街(尾道絵のまち通り)が見えてくるのでそこに入り、中央銀行の角で右に曲がります。
ちなみに尾道の商店街はレトロな雰囲気がとてもいい感じに出ていて、個人的にかなり好きです。
尾道ラーメンと言えば外せないと噂の朱華園に着きました。
少し塩気の強い醤油ラーメンです。背脂が非常に美味しく、天かす(揚げ玉)と勘違いするほどあっさりしていますがその中にしっかりと牛の味を感じられます。
お酒を飲んだ後の〆のラーメンにピッタリなのではと思います。(営業時間19時までだけど・・・)
帰宅とまとめ
19時に尾道を出発し、23時前に神戸に到着しました。岡山県を素通りです。(笑)
ということで無事に弾丸広島旅行を終えることが出来ました。時間がほとんど無かったのと思ったより宮島で時間を取ってしまったことで広島や尾道では食事を取るだけになってしまいました。でも、当初の予定であった宮島、広島風お好み焼き、尾道ラーメンは全て達成出来たので良かったです。
やっぱり青春18切符は安い!
今回の出費
- 青春18切符(ヤフオクで落札)・・・3700円
- おきな堂のもみじ饅頭2個・・・190円
- 厳島神社拝観料・・・300円
- 厳島八景「弥山神鴉」・・・1850円
- 藤い屋のもみじ饅頭10個入り・・・980円
- 電光石火・・・1050円
- 朱華園・・・600円
TOTAL・・・8670円
コメント